ワイドパンツがトレンドアイテムとして注目されてから数年、今や定番アイテムとなりつつあります。そんなワイドパンツの魅力は裾に向かって広がるゆったりしたシルエット。そんな人気ボトムの春コーデを紹介します。
春にワイドパンツを着こなすコツ
上半身に視線を集める
ゆったりしたシルエットのワイドパンツは、そのダボッとした形からだらしないイメージを与える可能性があります。そうならないためにもトップスに柄や明るい色を取り入れるなどポイントを作ることでスッキリ見せられます。ぜひ意識してみてください。
春のワイドパンツコーデ15選
ワイドパンツ×ニットベスト

https://wear.jp/kp4141/15611632/
チルデンニットとチェックシャツのレイヤードで上に目線を集めてワイドパンツをスッキリ見せているのがポイント。また、パンツと靴を黒で統一させているためトップの重ね着がさらに引き立っています。
ワイドパンツ×ツールベスト

https://wear.jp/zizz/14408298/
ダボっとなるようにワイドパンツを穿いているこちらのスタイルですが、それ以上にトップにボリュームがあるためボトムの野暮ったさをなくしています。その鍵となっているのがツールベスト。おしゃれかつ機能性にも優れた合わせ方です。
ワイドパンツ×差し色

https://wear.jp/hellokeisuk/14584419/
上下含めダークトーンのカラーでコーディネート。そこに緑のシャツをインナーに合わせることで差し色効果が発揮されています。そうすることで目線が上に向き、ワイドパンツにスッキリしたイメージを与えていますね。
ワイドパンツ×プルオーバーシャツ

https://wear.jp/cqn15bb/14640264/
シンプルなコーディネートですが、プルオーバーのシャツを着ているのがポイントです。スタンダードなシャツだと普通ですが、首元にボタンがあるだけなので首回りに目線が集中します。細かいところに気を配った着こなしと言えるでしょう。
ワイドパンツ×ニットキャップ
上半身に目線を集めさせるのではなくこちらは体の頂点、頭に目線を集めさせています。全体はシンプルにまとめつつビビッドカラーのニットキャップでアクセントをプラス。ワイドパンツコーデ初挑戦の方におすすめのテクニックです。
ワイドパンツ×ワントーン

https://wear.jp/taisei0405/14555004/
オールブラックのワントーンコーデ。黒色というと引き締め効果があるのでワイドパンツ自身もスッキリ見えます。ただ、ジャケットのインナーをパンツにインすることでウエストにポイントがいき目線を上げているためよりスッキリしています。
ワイドパンツ×パーカー

https://wear.jp/ryo040607/14383462/
こちらのコーディネートのポイントはアウターの中から覗かせたフード、首元にボリュームを出している点です。首元に視線を集めてパンツをスッキリさせ、暗いカラーがメインの為さらにスタイリッシュなスタイルに仕上げています。
ワイドパンツ×柄

https://wear.jp/4to2/14591258/
インパクトある柄デザインのワイドパンツを軸にスタイリング。トップはシンプルに黒のカットソーを合わせています。個性的なデザインのボトムスなので他のアイテムはシンプルにまとめても十分です。
ワイドパンツ×ショートブルゾン

https://wear.jp/daaaayamadaira/14314132/
モノトーンのシンプルなコーディネートに、紫のアウターでアクセントを加えているのがポイントです。アウターがショート丈なのでワイドパンツとのバランスよく、スタイル全体で綺麗なシルエットが構築されているのも魅力的。
ワイドパンツ×スポーティー

https://wear.jp/2520rkt/14514932/
スポーツブランドのアイテムはカラーリングに優れているものが豊富。そんなデザイン性が高いアイテムとワイドパンツと組み合わせてコーディネートしています。簡単におしゃれなワイドパンツコーデが組めるのでおすすめです。
ワイドパンツ×ブラウンカラー

https://wear.jp/onepiece0825/14413753/
ワイドパンツとキャップの色を合わせているのですが、アウターだけ濃いブラウンカラーをチョイス。同じトーンの中に一つだけ違うトーンのカラーを入れることで目線が集中。程よいアクセントとして生きています。
ワイドパンツ×ハット

https://wear.jp/nataldesign/14440241/
高さのあるハットをかぶって目線を高くしているのがポイント。カーキとブラウンの二色のみのスタイリングですが、ハットやトップスのデザインなど要所におしゃれなポイントがあるので完成度が高いです。
ワイドパンツ×デニムジャケット

https://wear.jp/nanchan02/14408462/
タイトなデニムジャケットとワイドパンツでAラインシルエットを構築。裾から顔に向かって細くなっていくシルエットのため背が高く見え、足長効果も期待されます。低身長の方におすすめの着こなし。
ワイドパンツ×ボーダー

https://wear.jp/takapanic/14222188/
横柄は太く見えやすいという特徴がありますがそれを逆手にとっています。ボトムがゆったりしているのでボーダー柄が馴染みまとまったコーディネートに。また、トップスが赤色なので目線が集まりワイドパンツもスッキリ見せています。
ワイドパンツ×ビビッドカラーシャツ

https://wear.jp/mozouhin/14561453/
デニムのワイドパンツはコーディネートが難しいものです。そこで使えるのがビビッドカラーで、デニムの生地感と個性的なカラーはマッチします。目線も上に集まるのでワイドパンツもスッキリ見せられますね。
まとめ
人気であるがゆえについ手を出してしまうワイドパンツですが着こなしは難しいものです。しかし、コツさえつかめばおしゃれなスタイリングができるのは簡単。皆さんもぜひワイドパンツで春ファッションを楽しんでくださいね。

吉川 要

最新記事 by 吉川 要 (全て見る)
- 【2025年】北九州のオーダーメイドスーツおすすめ専門店10選 - 2025年3月6日
- 【2025年】立川市のオーダーメイドスーツおすすめ専門店9選 - 2025年3月6日
- 【2025年】柏市のオーダーメイドスーツおすすめ専門店10選 - 2025年3月6日
コメント